サステナビリティマネジメント
サステナビリティ基本方針
カクヤスグループは2023年2月にサステナビリティ基本方針を策定しました。
当社グループは「お客様のご要望に『なんでも』応えたい」という想いのもと、持続可能な社会の実現に向け、地球環境や社会を取り巻く課題の解決をめざしています。
今後、この方針のもと取り組みを進めてまいります。
カクヤスグループ
サステナビリティ基本方針
カクヤスグループは、「お客様のご要望に『なんでも』応えたい」という想いの実現に向け、 ステークホルダーとの協働・共栄を通して、「持続可能な社会の実現」と「グループの成長」の両立を目指してまいります。
サステナビリティ推進体制
当社グループは、全社的な視点からサステナビリティ経営を推進していくための機関としてグループサステナビリティ委員会を設置しております。グループサステナビリティ委員会は、代表取締役社長を委員長とし、メンバーは当社及びグループ各社の取締役及び執行役員から選任されます。更に当社グループの社外取締役もオブザーバーとして参加しております。その上で、グループサステナビリティ委員会は、取締役会に定期的に報告する形を取っております。
また、グループサステナビリティ委員会の傘下に分科会を設置し、各マテリアリティについての具体的な施策の推進について所管部署と連携して取り組んでおります。
グループサステナビリティ委員会は、サステナビリティに関する方針と戦略を決定し、分科会及び所管部署に取り組みを指示します。各分科会及び所管部署は取り組みの進捗を委員会へ定期報告し、委員会は必要な助言を行います。また、委員会ではサステナビリティに関するリスクと機会の分析を行い、リスク状況を網羅的に把握し、対応策のモニタリングを継続的に実施しております。影響度の高いリスク項目については、当社グループのリスク管理委員会にも共有し、当社グループ全体のリスク管理体制の中で管理してまいります。
取締役会は、グループサステナビリティ委員会より報告を受け、進捗や目標の達成状況を監督し、適宜、方針・取り組みの見直しを行ってまいります。
これらの関係性を図示しますと以下のようになります。
環境分科会では「環境」「サプライチェーンマネジメント」、社会分科会では「コミュニティ」「酒・飲食文化と社会問題」のマテリアリティについて取り組んでまいります。
今後はグループサステナビリティ委員会を中心として、マテリアリティの目標達成に向けて、グループ全社で取り組みを進めてまいります。
カクヤスグループサステナビリティ推進体制
体制 | 構成 | 役割 | 開催頻度 |
---|---|---|---|
グループサステナビリティ委員会 | グループ取締役及び 執行役員から選任 |
・グループのサステナビリティ方針の策定 ・サステナビリティ戦略の決定 ・グループ全社従業員への啓発活動 |
四半期に1回 |
分科会 | 関係部署部門長及び担当者 | 各マテリアリティの取組み推進 | 随時 |